1月1日~2月28日まで
「きっと誰かが、だったら私が はたちの献血」
「はたち」の若者を中心として、広く国民各層に献血に関する
理解とご協力をお願いします
~400mL献血、複数回献血への
ご協力をお願いします~
特に若年層の献血が激減しています 
ぜひ、献血にご協力を!
献血のご予約のお願い
有効期間のある輸血用血液を医療機関からの需要に応じて確保していくために、また、献血され
る方が一時期に集中することによる密集や密接を避けるため献血のご予約をお願いしています。
ぜひ「ラブラッド」でご予約の上、献血会場にお越しください。
献血については大阪府赤十字血液センターのホームページをご覧ください
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/
輸血時の安全性を高めるため、400ミリリットル献血のみ実施します。
採血基準の一部改正(平成23年4月1日施行)
男性17歳も400ml献血ができるようになりました。
1 全血採血基準の見直し
①
200ml全血採血
・ 男性に限り、献血可能な方の血色素量の下限値を12.5g/dLに引き上げます。
②
400ml全血採血
・男性に限り献血可能な方の年齢の下限を「18歳」から「17歳」に引き下げます。
・ 男性に限り、献血可能な方の血色素量の下限値を13g/dLに引き上げます。
※400ml献血対象者:18歳(男性は17歳)~69歳で体重が50kg以上の方
2 血小板成分採血基準の見直し
・男性に限り、献血可能な方の年齢の上限を「54歳」から「69歳」に引き上げます。
※65歳以上の方の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限られます。
日 時 |
場 所 |
令和5年1月26日(水)
10時~11時30分 |
河内長野消防本部 |
令和5年2月4日(土)
10時~12時 13時~16時30分 |
UR南花台団地
第一集会所 |
令和5年3月14日(火)
10時~12時 13時~16時30分 |
河内長野市役所 |
特に400mℓ献血・複数回献血にご協力をお願いします。
※天候状況等によって、日程変更や中止になる事があります。
|